# 11. ところに、ところへ、ところで、ところを 正当…时

意味:A状况正要进行,或正在进行的时候,后面出现了偶然动作B,很意外。B影响了A。大多都是不好的影响。也有好的影响

img

ところへ:后面跟移动动词

屋台で食事をしているところへ、バイクば突っ込んできた。

在路边摊吃饭的时候,摩托车撞了进来。

出かけようとしたところへ、友達から電話がかかってきた。

正要出门时,朋友来了电话。


ところに:后面可跟移动动词,或者普通事情描述

山田さんのうわさをしているところに、本人が現れた。

正在说山田的传闻时,本人出现了

お花見をしているところに、雨が降ってきた。

正在赏花的时候,下起雨来了。


ところで:数量限度的

10ページを教え終わったところで、授業終了のチャイムが鳴った

刚教完第10页,下课铃就响了


ところを:后面的行为对前面造成妨碍直接作用

搭配直接作用动作动词:見る、見つかる、見つける、捕まる、つかまえる、逮捕する、殴る、呼び止める、助ける、救う

警察は犯人が店から出てきたところを逮捕した。

犯人は店から出てきたところを警察に逮捕された。

こっそりたばこを吸おうとしたところを先生に見られた。

崖(がけ)から落ちるところを運良く助けてもらいました。


ところを的另一个用法:

用于在对方很忙的时候,打扰到他进行道歉或感谢。或请求

お忙しいところをお邪魔しまして、申し訳ございません。

お忙しいところをおいでいただき、ありがとうございます。

お忙しいところ、恐れ入りますが、アンケートの記入をご協力頂けないでしょうか。